情報セキュリティ

ダイハツインフィニアースグループでは、情報セキュリティは事業継続の重要な基盤であるという認識のもと、「機密管理委員会」ならびに2025年より「情報セキュリティ委員会」を設置し、お客様をはじめステークホルダーの個人情報を含むさまざまな機密情報の適正な管理に努めております。

機密管理体制

ダイハツインフィニアースグループでは、各社に「情報管理責任者」を配置することで、それぞれの組織において、公正かつ適正な情報管理体制を構築する仕組みとしています。

機密管理教育

ダイハツインフィニアースグループでは、従業員に対し、入社時の研修など情報セキュリティ教育を実施しています。また、機密管理強化月間を設定し、最新の情報漏えいの事例などを共有することで従業員の情報セキュリティ意識を高め、機密漏えいの防止に努めています。

個人情報の保護

ダイハツインフィニアースグループでは、個人情報保護の重要性に鑑み、「個人情報保護規定」を制定するとともに、プライバシーポリシーを定めて適切に管理しています。また、個人情報の属性を一元的に管理するため「個人情報管理台帳」の導入などを通じて、個人情報の適切な取得・管理がなされるための取り組みを行っています。

CSIRTの設置

当社では、強固なサイバー攻撃防御策を講じておりますが、万が一セキュリティインシデントが発生した場合に備え、迅速かつ的確に対応できる専門チームを設置しております。これにより、事業への影響を最小限に抑え、安定的に事業継続できる体制を整えております。